top of page

green drinks ARIAKE!!
屋上菜園でサステナビリティ学科の学びを体験しよう
2022/7/3 Sun 10:00 - 15:00
サステナビリテイ学科では、武蔵野大学オープンキャンパスにて green drinks ARIAKE!! を開催します! 会場は、サステナビリティ学科の学びの中心である有明キャンパス3号館のパーマカルチャー屋上菜園。
その屋上で採れたはちみつやミントを使ってはちみつミントウォーターをつくって飲みながら、学科の説明を聞いたり、在学生とお話できる場です。先輩の研究成果の発表会も予定しています。
随時開催していますので、お好きな時間にお越しください。当日はマイボトルをお忘れなく!
開催日時:2022年7月3日(日)10:00 - 15:00 ※随時開催
参加費用:無料
申し込み:不要ですがオープンキャンパスへの申し込みが必須。下記リンクより。
持ち物:はちみつミントウォーターづくりWS参加希望の方は、マイボトルを持参
共催:NPOグリーンズ/武蔵野大学工学部サステナビリティ学科
green drinks とは?:「green drinks」は、ニューヨークやロンドン、アルゼンチンのブエノスアイレスからヴェトナムのハノイまで、「環境」や「持続可能性」をテーマに、世界500都市以上で開催されている市民発のイベントです。
当日のプログラム(予定)

屋上菜園ツアー
サステナビリティ学科のフィールドとして季節ごとの野菜や果樹を育てるのはもちろん、養蜂、階下のカフェレストラン「LOHAS CAFE ARIAKE」の調理の際に出る野菜くずのコンポスト、雨水の活用など、さまざまな実験の様子をツアーでご案内します。

はちみつミントウォーターづくりワークショップ
屋上で育てているミツバチからいただくはちみつ、採れるミントで、はちみつミントウォーターの手作り体験を行います。必ずマイカップまたはマイグラス・マイボトルをお持ちください。

学科説明&プロジェクトのパネル展示
1号館4階407号室にて、サステナビリティ学科で行っているプロジェクト研究のパネル展示を観ながら、学生、教員にサステナビリティ学科の学びや学校生活について質問をしたり説明を受けることができます。
bottom of page